本文へ移動

イベント

成年後見制度講演会

「今は大丈夫、でもこの先・・・」と言った将来判断能力が不十分になったときに備えておくことができる「任意後見制度」をご存じですか?
この講座は人生のより良い最期に向けた取り組みである「終活」に着目しながら「任意後見制度」について、専門家からお話をいただきます。
日 時
令和7年1月28日 火曜日 午後2時~4時
会 場
羽村市福祉センター1F大会議室
受講料
無料
定 員
50人(先着順)
申込み
令和6年12月16日(月)~令和7年1月14日(火)まで
<受付:羽村市社会福祉協議会 ☎042-554-0304>
土日祝日を除く午後9時~午後5時 定員になり次第終了させていただきます。
下記URLからも申し込みができます。
講 師
相続まるっとお助け隊
・村田累実 税理士(村田累実税理士事務所)
・福島浩二 司法書士(ミノアカ司法書士事務所)
講師:村田累実 税理士
講師:福島浩二 司法書士

バザー用物品の提供にご協力ください!

取扱物品一覧

令和6年度はむらふれあい福祉バザー

 バザー用物品は、市民の皆様のご厚意により提供いただいた寝具・タオル・石鹸、洗剤・食品・衣類・調理器具・家電・雑貨です。
 売上金は、幅広く地域福祉活動を推進している羽村市社会福祉協議会に寄付し、その運営を支援します。

日 時
令和7年2月23日(日)午前10時~午後2時(売り切れ次第終了)
会 場
羽村市福祉センター(羽村市栄町2-18-1)
主 催
令和6年度はむらふれあい福祉バザー実行委員会
主 管
社会福祉法人 羽村市社会福祉協議会

ポスター

(2024-12-16 ・ 1003KB)

社会福祉法人
羽村市社会福祉協議会
〒205-0002
東京都羽村市栄町2-18-1
TEL.042-554-0304
FAX.042-555-7445
TOPへ戻る