「歳末たすけあい募金」は、共同募金の一環として毎年12月中に行う募金運動です。
歳末たすけあい運動は当初、生活保護を必要とする世帯や施設入所者への見舞金として配分するための募金でした。
その後、住み慣れた地域で暮らしていくために必要となるさまざまな支え合い活動が展開されるようになり、それらの活動への募金配分が行われるようになってきました。
市内の事業所、商店などに「ふれあい募金箱」を設置していただき、多くの方に買い物等により生じた小銭による募金をお願いしています。毎年11月に開催される羽村市産業祭で募金をお願いするとともに、2月をふれあい募金の強化月間とし、募金の安定的な確保に努めています。 | ![]() |