社会福祉法人 | 羽村市社会福祉協議会 | まちづくり | 社協 | 東京 | 羽村 | 羽村市民福祉
トップページ
事業案内
社会福祉協議会
法人運営
地域支え合いネットワーク事業
福祉ボランティア活動推進事業
在宅福祉サービス事業
権利擁護事業
障害者相談支援事業
障害者(児)施設の運営
障害者福祉事業
社協ケアサービス
貸付事業
募金
社協会員募集
ボランティア募集
お問い合わせ
寄付受付
社協だより
羽村市福祉センター
福祉機器貸出
備品機器貸出
印刷機の提供
他団体からのお知らせ
助成事業
求人情報
定 款
役 員
現況報告書
事業計画書
事業報告書及び決算書
交通アクセス
サイトポリシー
プライバシーポリシー
サイトマップ
社会福祉法人
羽村市社会福祉協議会
〒205-0002
東京都羽村市栄町2-18-1
TEL.042-554-0304
FAX.042-555-7445
社会福祉協議会は、市民の皆さんの自主的な福祉活動を支援して、誰もが安心して暮らせる地域づくりを推進していく中核的役割を担っています。5年間で取り組む目標やその取り組みの方向、具体的な実施事業をまとめた羽村市地域福祉活動計画を指針として、市民の皆さんもちろんのこと、町内会・自治会、小地域ネットワーク活動団体、民生委員・児童委員、各種ボランティア団体などと協力し合うとともに、行政機関や保健・福祉・医療などの専門機関と相互に連携し、支え合いのまちづくりを推進していきます。地域の皆さんのご協力をお願いします。
社協ケアサービス
社協ケアサービス
トップページ
>
事業案内
>
社協ケアサービス
東京都の指定事業者として、介護保険法に基づく居宅介護支援事業及び訪問介護事業を実施するとともに、障害者総合支援法に基づく障害福祉サービスを提供します。
居宅介護支援事業
介護支援専門員(ケアマネジャー)が要介護者等の環境・心身の状態等を把握したうえで、本人の人権、尊厳を尊重し、本人の選択を基本とした居宅サービス計画(ケアプラン)を作成します。居宅サービス計画の作成費は本人負担がありません。
訪問介護事業
要介護状態であっても、可能な限り自立した生活を送れるよう、訪問介護(ホームヘルプ)を希望される方に訪問介護員(ホームヘルパー)を派遣し、身体介護や生活援助を行います。
①身体介護 食事、衣服着脱、排せつ、入浴(身体の清拭・洗髪など)の介護、通院などの介助
その他必要な身体介護
②生活援助 調理、衣類の洗濯・補修、住居の清掃・整理整頓、生活必需品の買い物、関連機関
との連絡その他日常生活に必要な家事
障害福祉サービス事業
障害者(身体障害者・知的障害者)及び障害児への訪問介護員(ホームヘルパー)の派遣を行います。実施にあたっては、羽村市、地域の保健・医療・福祉サービス機関との連携を図りながら、総合的なサービスに努めます。
①サービス 居宅介護、同行援護、移送支援
●
福)東京都社会福祉協議会
●
福)全国社会福祉協議会
●
羽村市役所
●
福)佐賀市社会福祉協議会
http://www.hamurashakyo.jp/
モバイルサイトにアクセス!
0
3
7
5
3
5
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
事業案内
|
社協会員募集
|
ボランティア募集
|
お問い合わせ
|
寄付受付
|
社協だより
|
羽村市福祉センター
|
福祉機器貸出
|
備品機器貸出
|
印刷機の提供
|
他団体からのお知らせ
|
助成事業
|
求人情報
|
定 款
|
役 員
|
現況報告書
|
事業計画書
|
事業報告書及び決算書
|
交通アクセス
|
サイトポリシー
|
プライバシーポリシー
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人羽村市社会福祉協議会>> 〒205-0002 東京都羽村市栄町2-18-1 TEL:042-554-0304 FAX:042-555-7445
Copyright © 社会福祉法人羽村市社会福祉協議会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン